やる気がでないときにすること

皆さんごきげんよう。

昨日はなんの日だったかご存知でしょうか?
公害防止管理者試験日です。
自分ですか?さぁ?その試験美味しいの?

ええ、9月20日から忙しすぎてね・・・。
正確には、仕事と家庭内業務の総和が大変なことに。
試験とか忙しすぎてやる気を失っていました。

仕事に身が出ない、家事もやる気がでないとき、
あなたなら一体どうするか?

人によって色々違うんだろうけど、
自分の場合は「やりたいことをやること」だ。

20代のときはそうやって日々のストレスと
怠惰モードの自分を引き締めてきたのだが、
今はそういうわけには行かない。

ちびっこの拘束力は半端ない。
嫁もまた然り。
その隙間のギリギリの間で日々のストレスを
パージしていくしかない。

てことで、嫁と折衝して、SLは光の速さで却下されたが、
チビっ子の趣味を勘案し、水族館+温泉で妥協して
ナントカ息抜きできたわけなのであって。

_dsc1775

SONY SLT-A77V (35mm, f/1.8, 1/60 sec, ISO320)

腹が立つ事に、水族館は写真を撮る気が俄然出ますね。
そんなパパを尻目に、うちのチビっ子2名は光の速さで
水族館を駆け抜けていきます。お魚何時見ているの?
興味ないの?マジ?

_dsc1788SONY SLT-A77V (35mm, f/2.2, 1/50 sec, ISO1600)

まぁ、そこそこ楽しめたので良しとしましょう。
もう少しうちのオフィシャルカメラことα77が高感度撮影に
強ければいいんですけど、まぁいいんです。
日本のカメラじゃ「ノイズ」でも、ライカのカメラじゃ「味」扱い。
α77の高感度ノイズも味でいいじゃないか(゚∀゚)アヒャ

まぁ、やせ我慢ですがね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください