171111 イルミネッション!イルミネェッショーン!キヒヒィーッ!

うちのチビっ子ら、特に一人目は大のイルミネーション好きで
イルミネーションに近づくとテンションがダダ上がりします。

今日は今日で、徳山港の準備中のイルミネーションを見たいと
仰せでしたので、取り敢えず行ってきました。
準備中でしたが、半分ぐらいは点灯していましたので、見ては
ダメという感じではありませんでした。

残念ながらE-M1Mk2は家に置いてきたので、またしても
α77と手持ちの単焦点レンズです。今日の一枚的には、
DT35mm F1.8での一枚。

SONY SLT-A77V (35mm, f/1.8, 1/60 sec, ISO100)
マリオカートで言うところの国道157号線、要するに「落ちたら死ぬ」コースですね。

うん、マリオカートのレインボーロードを思い出しますね。
落ちたら死にます。

135mm f2.8 [T4.5] STFも申し分ありませんが、折角の円形ボケが
容赦なく蕩けてフュージョンしてしまいます。

SONY SLT-A77V (135mm, f/4.5, 1/250 sec, ISO1000)
STFの前には為す術なくとろけます。ボケが汚いのはTLM膜が汚い所為です。

まぁ、コレはコレでアリですね。

ふと思ったのですが、

  • 非STFレンズで
  • 開放でレモンボケ(口径食)が出ない
  • F2.8 以上の明るい単焦点

って、在るんでしょうか?あったら教えてほしいですね。
ザキさん的には135STFと100mmSTF GMしか知らないです。
まぁ尤も、こいつらはSTFで透過値が2.8以下ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください