171127Alt 山登ってヒィヒィ

26日はSLやまぐち号の重連撮影を目的として、午前中は長門峡に
出張りましたが、午後は白井の里を目指しました。
何故か?それは白井の里の俯瞰ポイントから撮影するためです。

白井の里の俯瞰ポイントはどれも「山登り」で、大した距離では
無くてもヒィヒィ言わされました。

ザキさんはひねくれているので、ヒィヒィと言えば倉木麻衣の出てたKOSEのCMを思い出してしまいましたが。

閑話休題。

今回は重連運転の撮影ですが、俯瞰で「重連っぽさ」を
見せるのはトンデモなく難しいのです。ですが、

①今まさしく紅葉の季節真っ最中ですし、
②俯瞰から重連っぽさを出すのにトライするのも悪くなく、
③何より入山許可証を取得していながら今年はまだ1度も
白井の里の俯瞰撮影を行っていない…

と、いうこの体たらく。

てことで、山登りを直前に躊躇した「顧問」を置き去りにして、
白井の里の「Z(ゼット)」と呼ばれるポイントを目指します。

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII (73mm, f/5, 1/80 sec, ISO250)
紅葉の山を行くのはたらこキハ40ですが。

あー、ええ感じですね。

更に上の「スーパーZ」と呼ばれるポイントにも一応行って
来ました。列車のドテっ腹を狙うのであれば明らかにそこが
良かったのですが、紅葉の山っぽさは「Z」の方が良かったので、
今回はそこに陣取り撮影しました。

尤も、どっちも程よく山を登るので、行くのも帰るのも
大変でした。グンニャリ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください