皆さん御機嫌よう。
気が付いたら忙しい後輩に代わって、リクルーターとして
博多まで出払うことになりました。日帰りだからあんまり
おもろくないんですけどね。

ビジネスマン満載の新幹線です。悠々自適の御老体も多分に含まれますが#
良い感じで新幹線を逃した格好で終わったので、地下鉄代を
ケチって、中洲川端から博多駅まで歩きます。

一泊の出張だったら、屋台に繰り出していたかもしれませんが。
中洲の川沿いは桜が咲いて良い感じでした。こっちは満開を
一通り過ぎた感じでしたけど、散りはじめぐらいでしたね。

スマホで桜の写真撮りまくる方が多いこと多いこと。
櫛田神社にも立ち寄りましたが、外国人がすげー屯して
いました。もちろん観光目当てでしょうけど。
神社の門や桜の木の前で、インバウンダーがオーイェーてな
感じで写真を撮りまくる光景は、前に行った時とは違う、
少し異様な光景でした。

郷に入りては、郷に従いましょうね。
しかしまぁ、その日はG.Zuiko 50mm F1.4一本で
一日ほとんど乗り切りました。良い感じです。