皆さん御機嫌よう。
個人的には、小学校にちびっこが通っていたとして、
その小学校のPTA活動があったとしたら、全力でサボる方法を
考えるのが普通なんだけど!
はい、今はPTAの委員やってます。
今年第1子が小学校に入学したので初めてです。
経験?なにそれ美味しいんですか?
朝9時半から12時ぐらいまで委員会があり、各専門部会で
打合せがあり・・・なのですが、仕事している人間からすれば、
長閑。
まぁ、ほとんどの方が専業主婦、頑張ってパートタイマーの
方ですし、そう言うゴリゴリ打ち合わせとかクリエイティブな
作業とか「なにそれ美味しいの?」てな方が殆どでしょうね。
まぁ、それはそれでいいんですけど。うちの職場の面倒臭い人が
そこに居ないので十分いいんです。
まぁ、それはさておき。
小学校の駐車場が駐められない&駐めにくいので、少し離れた
市役所に車を駐めたので、車への行き帰りに写真を撮り歩き
ましたが、これが素敵な写真日和。
アザミも、

そびえ立つ感が良いですね。
藤も、

勝負もいいけど藤が一番好きです、ここ最近は。
タンポポも。

ボケがちょい汚いレンズは、ゴリゴリ油絵で書いたような塗り味になるので良いですね。
今日はG.Zuiko 50mm F1.4がいい感じで仕事をしてくれます。
当たり前ですが、解放していません。解放すると虹が出るので
少し絞って(F2.0〜F2.8)使っています。

二線ボケも撮り方次第ではなかなかナイスですね!
ほんと、いい季節ですね〜。