180416 小学生に紛れて

みなさん御機嫌よう。

一人目のちびっ子が名実ともに問題児だったので、
早朝の保育を原則NGでしたが、一人目は小学校に進学、
二人目は「問題児ではない」ので、早朝保育が利用可能に。
二人目は朝の早いカミさんと一緒に保育園に行くにように
なりました。従って、ザキさんのがちびっ子を保育園に
送るタスクは不要になりました。

しかし、一人目はどこに行っても名実ともに問題児です。
登校班に一応組み込まれてるので必要性はないのですが、
問題児を登校班の班長にいきなり託すのは流石にというか
些か『酷』ですので、当面は保護者がついて行くという
ことになりました。

大変なのには違いありませんが、違うところはというと、

  • 登校班の朝は早いこと(7時出発)
  • 行き帰り全て徒歩であること

前者は顕著です。
通常保育の時間まで待って9時に保育園に出るという制約が
なくなったので、学校行って早く戻れば定時通勤も夢では
ありません。(だとしてもまぁ大変ですが)

後者はというと、大変に違いはありませんが、
個人的には大歓迎です。なにせ、カメラを持っていけば、
往路はともかくとして、復路は撮影で立ち止まっても自由です。

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII (50mm, f/1.4, 1/640 sec, ISO200)
例えば野に咲く花を撮ってもOK
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII (50mm, f/1.4, 1/2500 sec, ISO200)
そこいらの畑に群れる花を撮ってもOK
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII (17mm, f/2.2, 1/4000 sec, ISO200)
路端のど根性ポピーを撮っても自由

会社の駐車場〜職場の間よりはずっと手広くなりました。
この調子が6月ぐらいまで続きそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください