皆さん御機嫌よう。
個人的にはさっぱり理解できませんが、
半月〜1ヶ月に1回ぐらいカミさんがネイルサロンに
行くのですが、丁度今日はそう言う日だったようでした。
突然そう言ってくるし、こちらの意向お構いなしで予約を
入れてるしで腹がたつのですが、仕方がないのでちびっ子を
連れて少しお出かけすることに。
その日は冠山総合公園に行くことにしました。
行き先に関しては、
ちびっ子Mk1→とにかく風車(風力発電所)を見に行きたい
ちびっ子Mk2→とにかく滑り台に行きたい
ザキさん→とにかく良い写真が撮れるところに行きたい
とまぁ、三者三様だったのですが、ザキさんとちびっ子Mk2の
見解が一致するところに先に行って、その後でちびっ子Mk1の
願いを叶える(→平尾町大星山の風力発電所)ことに。
冠山総合公園には鯉のいる池があるのですが、危険予知で
鯉の餌を2袋買っておきましたが、予感はズバリ的中し、
「池の鯉に餌をあげテェ」
と、ステレオで言われました。うむうむ。

頭にリボンがあるらしいです。

頭に赤のCの字がある鯉(Carp)なので。

頭に梅の花が咲いているようですが、所詮模様でした。

小さい池なので、水面の光の反射がいつも見ているそれと違いますね。
どうでも良いんですけど、いつもOMレンズばっかりで
出動機会が減っていたM.ZuikoのProズームレンズですが、
たまに使うとスゲー良いですね。AF効くし、ピントリングを
回せばピント拡大できるし、レンズ情報も自動で入るし、
それはもう快適至極です。