180427 過去の通学路

皆さん御機嫌よう。

家からうちのちびっ子Mk1の小学校に行く道には、
細い街路を通るルートと、歩道のあるそこそこ太い道が
あるのですが、前者の方が圧倒的に近く、交通量も少ない
道だったので、そちらが通学路でした。

ですが、最近その道の方が「危ない」と認識されたようで、
じゃあ歩道のある道しかないよね!と言うことで後者の
ルートに切り替わりました。

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII (50mm, f/1.4, 1/1000 sec, ISO200)
おあしす運動って何だ?おはよう、ありがとう、失礼します、すみません?

細い道は交通量こそは少ないのですが、少ないながらも
朝の通勤で通らざるを得ない車がないわけではないし、
細いし曲がりくねっているからスピードを出した車が来ると
回避が難しいかも?と言うロジックでNGが出たっぽいですね。

回り道になると歩行距離が500mぐらいプラスになる上に、
高低差15mぐらいのアップダウンも加わるので、本当に
ひどい話です。うちのちびっこMk1は直ぐに疲れる、所謂
「もやしっ子」なので、近い将来くる「付き添い無し登校」の
時に疲れてグレて登校班長に迷惑描けてしまわないか心配です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください