皆さんごきげんよう。
最近自分の時間なんてものがあるのか悩んでいます。
思春期でもそんな激しい悩みなんてなかったのに!
そんな折に、たまーにタイトルの如き悩みが吹き出すんです。
沸かしすぎた鍋から吹きこぼれる煮汁の如く、ブワーっと。
こうなったらなんとかするしかありません。チョッパヤで!
どのマシンでやるか?
とりあえず、手持ちの物資でなんとかしようと思ったのですが、
うちの手元の任天堂マシンときたら下の体たらく。
- DSi Lite → 行方不明\(^o^)/
- Wii → 持ち運べない orz
- GBA → そもそもマリオなんてナイ
Wiiのバーチャルコンソールでいけるんちゃう?と思ったのですが、
持ち運べないことと、そもそもテレビだと寝転んでできないという
問題点が! ナンテコッタイ /(^o^)\
そんな折、newニンテンドー3DSなら、バーチャルコンソールで
スーパーファミコンのゲームが遊べるということを風の便りで
サラリと拾ったんです。
で、調べてみると、お、おおお!
- SFC スーパーマリオワールド ←最低限欲しい
- SFC パイロットウイングス ← ゚ ゚ (Д )
- GB マリオランド 6つの金貨 ← (゚∀゚)
- FCがんばれゴエモン ← ゚ ゚ (Д )
特に、パイロットウイングスとかはスーパーマリオワールドと並んで
モーレツにやりたかったソフトなんです。小学生時代に親戚と
当時の親友H君が持っていて、モーレツに欲しかったんです。
てことで、お買上げ。
ということで、ガラス玉を貯金で買うぞ!という意気込みで貯めていた金をあっさり放出して、光の速さで中古のnew ニンテンドー3DS LLを
買い求めてきました。さよなら、ガラス玉貯金・・・

中古の”new”ニンテンドー3DS LLです。
ニンテンドーDSLiteの印象から、ニンテンドーのモバイル端末は
チャチな印象があったのと、子供しか持っていない印象があったので、
持っててウフフ感は全く期待していなかったのですが、思ったよりも
イイですね。まぁ、ナウなヤングが片手に持っている感はしませんが。

開けたところ。画面がすごく・・・大きいです・・・
画面も大きくて見やすいですね。画面の美しさはPSVitaの1000番代はおろか2000番代にすら勝てるかという感じですが、そんなのゲーム機であるニンテンドー3DSの前ではあまり意味が無いかもしれません。

簡単には伝わらない、前より良くなった適度な3D感。
3D画面も思ったより良好です。
旧3DSの3D画面は以前触った折にかなり辛い印象があったので
その印象は払拭できそうなイメージです。ただ、相変わらず長時間の
プレイには向きませんね。

アーマード マイ3DSLL
買って4~5日程ですが、速攻でコンクリ地面に落とすという失態を
しでかしてしまいましたが、小キズで済みました。日常カバンに
ブッ込んで傷ガシガシになるのが予想されましたので、もう2千円程
投資して、アーマードにしました。このアーマードプロテクター、すげー手触りいいんですね。
モンスターハンター4Gも併せてお買い求めました。780円ポッキリ(笑)
そういうことも想定していたので、追加のスライドパッドが必要な
旧3DS/3DS LLは弾かれてしまいました。
ところがどっこい。まだ話には続きがあるんです・・・