占いの果てに発表されたD850

皆さんごきげんよう。

発表されましたね、D850。
個人的にはニコン様のことなんで、今後のDSLRの技術動向を
占う上では重要とか申し述べておりましたが、皆様はどう思って
おられるでしょうか?ニコンファンならば待ち兼ねた一台であることは想像に難くないのですが。

個人的にはかなりシラケてしまいました。

そこまで予想を覆すような「スゲー!」が無いんです。

8kタイムラプス→8kモニターの普及がマダ
4K動画→順当なので目玉にはなりにくい(60pは欲しかった)
連射速度→EOS 5DMk4やα99M2がまだ頑張っている
画素数→EOS 5Dsやα99M2、α7RM2の二番煎じ的な?
裏面照射は予想外だったけど最初の想像が当たってた。
静音撮影→ミラーレスで実現できてるし

リーク画像でこんなのが流れたときには、

「ヤベ、もしかしてGH4式で4K60p 4:4:4対応とか?」

とも思ったのですが、去年発売のWi-FIトランスミッターでした。
HDMIのWi-Fiトランスミッションできるというものでもなし。
Nikon-Logもなく、フラットモードが追加されただけ。

うーん、至って普通だ・・・
まぁ、ザキさんは飛び道具が大好きなので、α99M2とか
E-M1Mk2とかが趣味なので、Nikonは硬派仕様だから
お前の趣味は興味ないって言われたらそれまでですが。

でもまぁ、Nikonが単純なEOS 5DMk4やα99M2の
二番煎じに収まるようなそれを出してきたのは、
「今後のDSLRの技術動向を占う上では重要」
といった手前非常にガッカリです。

値段が40万アンダーとやすかったのは以外でしたが、
買う気のなくても重要だと思っていたのにホント
ガッカリでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください