そう言えば、マエケンばりのスライダー台風が来ましたね。
徳山は華麗にかすっただけしたけど。
うちのカミさんはビビなので、台風が来るから
「停電になる前に洗濯を」
「ご飯も作っておかなきゃ」
「風呂も入れておかないと」
なんて慌ててましたが、徒労に終わりました。
まぁ、程よく台風が引けたので、温田漁港に行ってきました。
嵐の雲と地平線の間にオレンジと水色の境界があって
綺麗でしたが、その隙間が狭いですね。雲が引けるまで
コンビニで待っていたら、いい感じに仕上がってました。
とは言え、単焦点縛り、10.5mm Noktonはインフが出なくて
コシナに送られています。出番だ17mm!あ!でも狭っ!
風景撮影に四苦八苦していると、漁港からおじさんが
フラフラと出てきて、空を仰ぎだしました。
お、いい画が撮れそう!

写真って、ちょっとした風景のフレームの中に人が居ると、それだけで違いますね。
ある意味写真の典型(Prototype)な話ですが、写真って、
ちょっとした風景のフレームの中に人が入ってくると、
ただそれだけで味が出て違いが出てきますね。