皆さんごきげんよう。
東芝がPC事業をSHARPに売っぱらいましたね。
40億ぐらいで買い納めたんですってね。
まぁ、買い納めたのがSHARPだったのは非常に
驚きですが、東芝がPC事業から手を引くのは時間の
問題で、原発事業での壮大なズッコケがあったから
少しだけ早まったかなという感じですね。
皆さんごきげんよう。
東芝がPC事業をSHARPに売っぱらいましたね。
40億ぐらいで買い納めたんですってね。
まぁ、買い納めたのがSHARPだったのは非常に
驚きですが、東芝がPC事業から手を引くのは時間の
問題で、原発事業での壮大なズッコケがあったから
少しだけ早まったかなという感じですね。
よりにもよって未だに読み方がわかんないアレに
売却するんだそうですってね。
このオッサンがニコニコしながら語ってたあたり、
もはやゴミ同然の扱いだったみたいですねPC事業。
売却がほぼ決定し、安堵の表情を浮かべながらコメントする塚野副社長というキャプションが付いてました。
なんというか、個人的には複雑ですね。
自分のPC人生は富士通のFM-new7から始まったのですから。
歴史あるPCは事業をにべもなくバッサリ切っといて、
良かったってヘラヘラニヤニヤしてるよこのオッサン。
ザキさんはこの態度にちょっとオコです。ヽ(`Д´)ノプンプン
F-BASIC懐かしいなぁ。
まぁ、FM-TOWNSあたりまでは良かったけど、軒並みPC事業は
他社の後追い、特にNECと一緒にSONYとAppleのケツばかり
追っかけていって、PCのコモディティ化で何もできずに
そのまま吸われて死亡ですから、大したことしてないから
なるべくしてなった売却でしょうね。
まぁ、オイラの知ってるFMシリーズもFM-TOWNSで終わってた
ましたし。VAIO 505のパチモノの銀PC出した時点で金輪際
パチモノの富士通のPCは要らないって思っていましたから。
ええっと、うちのチビっ子の保育園(仏教系)では
こういう時になんて言うんだったっけ?
合掌、南無阿弥陀仏。