「風景撮影」カテゴリーアーカイブ

191020 大津島に行く

皆さんご機嫌よう。

故あって、大津島に行ってきました。
離島なので、船で行って、そっから先は
徒歩なのですが、最大問題はうちの
問題児1号がついてくるっちゅうことです。

朝9時出発、18時Finishで、
地元の鬼カメラ店アテンドのツアーです。
と言っても、講習会以外は本当に
どフリーな撮影会なのですが・・・

周南に来てかれこれ12年半?真面目に
行ったことがなかった大津島を歩きます。

まぁ、大変でした。

大変な中でそこそこの実りはある一方、やっぱり
天気がくそだったのと、あまり自由という程でも
なかったあたりを鑑みると不満も残るツアーでした。

まぁ、ええ夕焼け空見れたから許します。
とはいえ、今後の大いなる野望のテストとしては
非常にガッカリーでしたので、やはりテストは
何かしらの企画に乗っかるのではなく、ガチで
テストしないとダメってことがわかりました。

首コリ解消!大山寺に行く!

11月3日は文化の日でした。金曜日なので土日を
重ねたら3連休。6日はチビっ子の遠足で強制年休なので
地獄の4連休です。個人的には羽根を伸ばしたいのです。

カミさんにとりあえず交渉を持ちかけます。
ザキ:「一人で大山行って、一泊してくるわー (’A`  )」
カミサン:「我も行くし、1泊してええよ。( ^ω^)」
なんと、いつになく前向きな返事が!コレは行くしか!
続きを読む 首コリ解消!大山寺に行く!

真夏の夢の世界 柳川ひまわり園

いくら夏が苦手でも、きれいな空は好きと自分は言いました。
苦手なものでも、コレは!というものは在るんです。

最近ですが、柳川のひまわり園に行ってきました。
二階堂のCMのロケ地でもありますね。

実家の比較的近所なのに、今まで誰も教えてくれなかったし、
行こうともしない場所でしたが、

ひまわりがたくさんある世界って、有っても頑張ってまでは行かないですよね。それなりに理由はありました。 続きを読む 真夏の夢の世界 柳川ひまわり園

Veni,vidi,vici! 河内藤園に行く!(2)

皆様ごきげんよう。ザキさんですよ。

CNNが思わず宣伝してしまったばっかりにワールドクラスになってしまったあの藤園でガッツリ藤の花を愉しんできたのでした。

ですが、「そのまま帰るには交通費がもったいない!せっかく北九州まで来たのだからもう少しウロウロせねば!」・・・ということで、その後も北九州をうろついてきたザキさんでした。 続きを読む Veni,vidi,vici! 河内藤園に行く!(2)

Veni,vidi,vici! 河内藤園に行く!(1)

皆様ごきげんよう。ザキさんですよ。

貴兄らは河内藤園をご存知だろうか?

知る人ぞ知る藤の花咲く秘密の花園だったが、CNNが思わず宣伝してしまったばっかりに一躍全国どころかワールドレベルで有名になってしまった北九州にあるあの藤園のことだ。

どこかの有名になってしまったあの神社と同様に、気がつけば有名になりすぎて近寄るのが大変になってしまったみたいだが、入場制限がかかるようになってからとんでもないことにはならないようになった「らしい」。

だが貴兄らよ。吾輩は阿呆である。
欲しいものは頑張って手に入れるべきではないのか?
努力で掴み取れるチャンスが有るのなら、それは何が何でも
モノにするべきではないのか?

ということで行ってきましたよ。 続きを読む Veni,vidi,vici! 河内藤園に行く!(1)

TNDにGO! 東後田の棚田に行く

皆さんごきげんよう。ザキでーす。

先週末土曜日は夜中に長門まで出かけました。
もちろん特定の目的のためです。

で、程よく朝帰りして、午前中は寝不足でゾンビ状態でしたが、
午後もまた家族の「どっか連れてけ」というオーダを逆手に
取ってまた長門に出かけました。アホですね。

その理由は何かというと、棚田ですよ兄貴!
最近水を張り始めたという、長門・東後畑棚田ですよ兄貴!
続きを読む TNDにGO! 東後田の棚田に行く

6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(4)

皆様ごきげんよう。

4月1日に強行した「御輿来海岸撮影弾丸ツアー」ですが、
当日予想された天気は「超・曇」でしたが、昼には「快晴」の
コンディションで、「これはもう余裕じゃね?」みたいな
雰囲気でしたが、道の駅・不知火を出た所で急に雲が
出始めました。これはピンチ?!

「え?まじ?ここまで来てまさかの空振り三振?」

それは例えるならば
「日本シリーズ最終戦9回裏、1アウト満塁、一発出れば逆転
サヨナラの状況で
まさかのゴロ&ゲッツー、ゲームセット!」
ああ、そんなシチュエーションはツアコンであるザキさん的に
マジで勘弁してほしいのですが、果たして?!
続きを読む 6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(4)

6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(3)

皆様ごきげんよう。

4月1日に強行した「御輿来海岸撮影弾丸ツアー」ですが、
記憶が薄れる前にちゃっちゃか記録として書きとどめます。

御輿来海岸も三角も初めてではなく、家族と一緒に「一応」
行ったことがあるのですが、ザキの行きたいところは嫁さんに
華麗に却下あるいはスルーされましたもので、真面目に行くのは
これが初めてなのです。

行く先々すべてマニアックで嫁さんに「スルーされるべく」に
相応の何もなさですが、そこから何かを探すだけの丹念さと
時間があれば、それなりに「良い光景」が得られます。
これぞジャスティス!
続きを読む 6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(3)

6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(2)

皆様ごきげんよう。

4月1日に強行した「御輿来海岸撮影弾丸ツアー」ですが、
もうあの日から16日経ってますね。それまで一体何を
していたのかというぐらい日が空いてしまいましたが。

周南市を朝6時に出発して、11時前に「目的地」に
到着し、場所取り三脚も程よくセッティング完了。
その場にてダラダラ待つスタイルも悪くはないんのですが、
熊本まで来て海岸だけ見て帰るのも「芸がない」ので、
三角方面に向かうことにしました。

続きを読む 6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(2)

6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(1)

皆様ごきげんよう。

新年度が始まっていきなりですが、4月1日の土曜日は
ザキさんは「日帰りで」熊本県まで撮影旅行に行ってきました。
無理に日帰りにする必要は普通はないのですが、翌日に色々
予定が入っていたことと、家庭内諸事情への配慮の必要性から
強行軍を実行に移すことになりました。

特別な理由がなければ、別の土日に延期して1泊2日に切り替えたほうが楽ちんですが、今回は「特別な理由」があったのです。

続きを読む 6/365に全てを賭けろ!御輿来海岸に行く行く(1)