ごきげんよう皆様。
USB V3.1の一番最初のエントリーで、EOS 5DMarkⅣ
クッソ高ぇ!みたいな話をしていましたが、今はなんというか
金銭感覚がガシャンと壊れて、α7RM3が「比較的安い!」とか
思っちゃうようになっていました。
よーく考えよう!
- EOS 5D MarkⅣボディ 初値¥420k→現在¥310k
- EOS 5Dsボディ 初値¥458k→現在¥338k
- D850 ボディ 初値¥420k(推定)→現在¥359k
- α7RM2ボディ 初値¥426k→現在¥268k
いや、そう考えると、α7RM3の初値¥359kって思いの外
やっぱり安いよねって思うわけですよ。
ザキさんはやっぱり、
とか思ってしまうわけなんですが、最近になってα7RM3が
ほしい病が治まって、今度はα99M2欲しい病が復活。

雨粒で濡れた華はキレイですね。朝顔みたいにありきたりの華だとしても。
いや、だってだって。なんのかんのα77は使って楽しいから、
その喜びを忘れられないし長く愉しみたいと思うのであって。
ナニが愉しいのかと問われても困るが、とりあえず
・・・なんですよね。
そうすると、じゃー次はα77M2ではなくてα99M2よねって
ことになるんですよ。自分の懐は顧みずにね!
ほんと、つくづくアホな病気です。
マックほしい病→α7RM3欲しい病→α99M2欲しい病