皆様ごきげんよう。
久々にα77のためのレンズを仕入れたので、真面目に
活用してみました。
本当は星空用ですが、星空もクソもない天気ですし、
α77も星空用途としては本当に塵芥に等しいので、
それを作例にするのも憚られちゃいますよね。
新しいギアは、「14mm F2.8 ED AS IF UMC」でございます。
正直、お先真っ暗なAマウントレンズを足すのは如何なものかと
思ったのですが、
- 手持ちAマウントレンズは広角が24mmがMINなので、広角が
もう少し欲しい。(無い物ねだりだとして) - 電子接点もクソもないMFレンズであれば、Eマウントにいずれ移行してもそこまで苦では無いはず。
- そしてお値段リーズナブル。
というのが後押しになりまして、ええ。

まぁ、でもそんな黄昏感はないですね。
端的に言えば、悪くは無いといったところですね。
オリンパスのProレンズのように斬れ味ジャリジャリバーでは
ないし、作りもプラスチッキーでちょろいし、何より本体との
信号のやり取りは皆無、まぁ値段相応なのです。
ですが、SONYのAマウントへの愛もへったくれもない今この中で
手に入れられる広角単焦点としては十分合格点だと思います。