「DSC-HX5V」タグアーカイブ

171113Alt 電線と電信柱、好きですか?

皆さんごきげんよう。

唐突ですが、電線と電信柱は皆様は好きですか?

古い昭和レトロ感のあるあんな感じが好きだとか、
エヴァンゲリオンのカットのあんな感じが好きだとか、
んまぁ、たしかにそういうのはザキさんも好きです。

でも、たまーに思うんです。多すぎると優しくないなーって。

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII (40mm, f/4, 1/2000 sec, ISO200)
有ったら風情が出るってのは納得だけど、あれば良いってもんでもないでしょ。

いや、この写真引き合いに出すと「ほれ見ろ」って言われるかも
しれないのですが、これでも1本電線消してるんですよ。
得意のフォトショップで。

そいつが俺の、得意技♪

って言えれば良いんですけど、あまりフォトショッピングは
面倒なので積極的にしたくないんです。

まぁ、観光都市ミラノにも、電線が野暮ったく在る風景も
あるにはあるので、電線が在るのが恥ってもんでもない。

SONY DSC-HX5V (4.25mm, f/8, 1/250 sec, ISO125)

でもまぁ、その、なんだ。

SONY DSC-HX5V (4.25mm, f/3.5, 1/250 sec, ISO125)

コレぐらいスッキリさせても良いんじゃないかって思います。
金は掛かるかもしれないけど、それを理由にガッツ出してでも
「やらない」ってのは、今時の日本の悪いトコな気がします。

今すぐはダメでも、何時何時までに、こういう街にしたいって
「思い」があれば、時間を掛けてヴィジョンが実に反映されるに
したがって、自然とその「思い」に引き寄せられて来る人が
増えてきて、街が栄えるとか思うんですけどね。

少なくとも、高知県から「よさこい」をムリに引っ張ってくる
よりはずっと良いと思うんですけどね。