「E-M1Mk2」タグアーカイブ

200918ALT 非日常になった日常の世界

何を言っているのかわかりませんか?

つい1年前までは毎日顔を合わせていた光景が、今ではそうではない。その光景がつい最近バッサリなくなってしまったわけでもないのに、それはなぜか?

それはその場所が今や日常的に通らない場所になってしまったから。いつも顔を突き合わせていた貴方とは、今やほとんど顔を合わせない。いま私はそこを通らないのだから。

たまに通ると、もはやそこは「非日常」になった、”過去の日常の風景”となってしまったのだ。

200917ALT あげませんよ?

子供はかき氷が好き。
あんな氷にカラフルで甘い汁掛けたものの何がいいのか?

でもこいつはかき氷が苦手になりました。

でも、汁吸いすぎて甘さがなくなったら、もはやかき氷を食べる楽しみは苦痛な作業でしかなくなる。

そしてこいつ↑はかき氷が苦手になった。

ザキは宇治金時・みぞれ金時以外認めない。妥協してブルーハワイ。

200913ALT 街角ShowLight

よーく考えたら、最近街灯があんまり緑に色づいて写らない
そんな奴らが増えてるんですよね。

ナトリウムランプと水銀灯、いつしか絶滅しそうなショウライトですよね。

そのうちナトリウムランプのオレンジや
水銀灯のグリーンも滅びてしまうんですかね。
東ソーや出光のプラント照明はLEDですよ兄貴。

ト☆〇マはボンビーなので健在ですが何か?
だがそれが美しい・・・と思うよ?