「X-E3」タグアーカイブ

ここ最近のカメラ談義

皆さんごきげんよう。

D850は想像以上のスーパーバーゲンセールでしたが、
ニコンの危機感がスゲー現れてますね。

「あかん!」

・・・的な?大三元Eシリーズの強気価格とか、へっぽこ100周年
モデルの強気セッティングがウソみたいですね。

それはさておき。

もうニコンミラーレスで噂が持ち切りですね。
三択在るみたいですね。

  1. ニコンは新型のより良好なマウントアダプターと共に、Nikon 1 に立ち返る。ことによると、CXマウントに1インチよりも若干大型のセンサーを押し込むのだろうか?

  2. ニコンは近日中に登場するミラーレスカメラに新マウントを開発し、ニッコールレンズを使用するための新マウントアダプターを発表する。

  3. その他の可能性として、ニコンは2機種の異なったミラーレスカメラを発表するかもしれない(Nikon 1 / Fマウント / 新マウントのミックスになる可能性がある)。

1は絶対ないね。それをチョイスしたらその瞬間に凋落しそうな
感じですわいね。4/3やAPC-CをCXマウントにねじ込むとか、
SONY E-マウントにフルサイズセンサーの組み合わせを桁幾つか
で遥かに上回るへっぽこチョイスですわね。

3もない。そんな体力まずニコンに無いと思います。DLと
KeyMissionでずっこけた分ダメもデッカイのでムリでしょう。
KeyMissionなのにKeyになり損ねてやんの❤

てことで、新マウントでフルサイズの2しか手がないですね。
消去法です、消去法。像面位相差+4K30P+D5超え連写。
一気にα9を肉薄するどころか超越しないとダメでしょ。
Nikon 1で像面位相差ちゃんとできてたし、D850で4K30pも
出来てたし、初っ端インパクト狙いでD5を超えちゃう連写
性能でニコン大好きヤローたちのハート❤鷲掴み的な?

てのがザキさんの想像するシナリオです。それを右斜に行く、
例えばFマウントをキープしたSIGMA式ミラーレスとか、
気がつけば中版逝ってたとか、CanonよろしくAPS-Cまでで
フルサイズはDSLRに遠慮しましたとか、そんなの無しで。

そういやFujiFilmのX-E3もぼちぼちみたいですね。

X-transセンサーは気になりますが、あくまでもザキさんは
中学2年生病臭い”X”の付いた当該マウントが好きになれません。
アナログフイルム時代からの伝統を売りにしている会社が、
よりにもよって”X”とか笑うトコでしょ。

あーんまりトキメキが無いですね。これ買うなら
X-E2でも良いかな・・・的な。

なーんでそんな淡白な反応しかしなくなったのかザキさん!
どうもそれはあーんなこととか、こーんなことがあって
直近のデジカメには簡単には興味フラグが勃たくなってしまった
からではないしょうかね。完全にデジタルED症です。

だから、オリンパスの17mm f1.2Proとか、42mm f1.2Proとか、
大好物の大口径広角の12mm f1.2Proとかにもフラグが勃つ気配が
全く無いのです。え?ハイエンドズーム?なにそれ美味しいの?

このデジタルED症を治すほどのインパクトのある何かを
くれるのは誰なんだろうか・・・?ちょうだいちょうだい!