皆さんごきげんよう。
マイナー大好き変態ザキさんです。
絶滅危惧種のAマウントと心中する気満々なザキだが、
α77を日頃持ち歩くのは極めて面倒いことに気がついた。
色々思案した挙句、カネ掛けない、深追いしない前提で
m4/3エントリー機であるE-PL3をお買い求めた。
それが不幸の始まりだった。
皆さんごきげんよう。
マイナー大好き変態ザキさんです。
絶滅危惧種のAマウントと心中する気満々なザキだが、
α77を日頃持ち歩くのは極めて面倒いことに気がついた。
色々思案した挙句、カネ掛けない、深追いしない前提で
m4/3エントリー機であるE-PL3をお買い求めた。
それが不幸の始まりだった。
皆さんごきげんよう。
マイナー大好き変態ザキさんです。
突然ですが、デジタル一眼カメラをお持ちの皆様、
貴兄のマウントは何だろうか?
世の皆様のお持ちのそれは、1にCanon様のEFマウント、
2にNikonのFマウントのいずれかであろう。
ザキの場合は、もはや絶滅危惧種のAマウントと、
フルサイズには逆立ちしても勝てないらしいm4/3と、
このダブルマウントである。
続きを読む 敢えてCかN以外のマウントを使う理由(Aマウント編)
皆様ごきげんよう。
すっかり涼しくなって徐々に活気を取り戻しているように
一見すると見えるかもしれないTMDCです。
そろそろ9月ですね。今年はさっさと秋になりそうです。
彼岸花が待ち遠しいですね。
9月といえば今年はフォトキナがありますね。
CP+と違っていける気がしませんが。
いけなくても、カメラメーカーは色めき立ちますわね。
色めき立つといえば、SONYから新しいレンズですよ。
ええ、皆さんもSONYも大好き50mmですよ。
皆さんごきげんよう。
10年前からやる気のないTMDCです。暑くて死にそうです。
死にそうといえば、昨日はCanon EOS 5DMk4が
発表になりましたね。いろんなサイト経由でいずれ
近々みたいな流れにはなっていましたが、
スーパーお高いみたいですね。
自分は今は変態カメラメーカー製の得物しか
使わない性質ですが、それまではCanon先生の
EOS KissDigital→EOS 40Dとガンガンの
Canon使いだったんですよ?
あのころが懐かしいですね。